クラシック始めました

クラシック初心者がクラシックを発見するブログ

ヴァイオリン教室49回目

レッスンに行ってきました。
今習ってる課題曲では「どうしてもできない」というところはないのです。練習すれば音符を追うことはできる。
でも今レッスンで習っているのは楽譜に記載されているクレッシェンド、デクレッシェンドといった強弱記号を的確に表現しましょう、ということなのです。これがなかなか難しい。
課題曲は滅茶苦茶難しいわけではないけれど楽々弾けるというわけでもない。ところどころに指の運びだとか移弦だとかスラーだとかのちょっと難しポイントがあるわけです。で、そういうポイントをクリアすると弾いててもちょっと安心するので気が緩む。で油断すると強弱記号を表現できてないということなのです。勿論、難しポイントでも強弱記号って何でしたっけ?くらいに忘れてます。要は強弱記号を表現するほどの余裕がないっつー話ですね。懐が浅いというか、そんな感じ。なかなかこれができないんだよなあ。練習あるのみだけど熱帯夜のせいで練習も捗らないし。

ヴァイオリンは弓に松脂を擦りつけて弾くので、弾いていると松脂の粉が飛び散って真っ白になるのです。練習した後にはいつも拭いているのだけど、なんだか付着したものがだんだん蓄積してる感じがする。すると楽器のお手入れには専用のオイルがあるらしいということです。先生に教わりました。