クラシック始めました

クラシック初心者がクラシックを発見するブログ

ヴァイオリン教室37回目

前回のレッスンの折に3月はレッスンをお休みしますと先生に伝えたのですが先生から、今度からはなるべく早めに連絡を下さい、というお話がありました。申し訳ないです。他の生徒さんの都合もあるとのこと。いたたまれない。

その動揺があったのか、もう完璧楽勝、と思ってた課題もぐだぐだになってしまった。途中でわけが分からなくなるんですよね。リカバリができないんです。

課題曲『花』はスムーズに弾ける感じではなかったけれど、熱心に練習はしてるみたいですね、ということで○を頂きまして次の課題へ進むことができました。この曲が苦手意識でいっぱいになってたから正直ありがたいです。もう滝廉太郎さえ苦手なレベル。

同じ弦の開放弦で全音符、二分音符、四分音符を全弓で弾くだけという課題があって、どの部分でも音量が一定になるように弾きましょうということでした。これが意外と難しい。全音符の時は弓をゆっくり動かすので小さい音になる。四分音符は早く弓を動かして勢いがあるので音量が大きくなる。どこに気を付ければよいか先生に訊くと「弓を持つ手、指で弓に与える圧力を調整しましょう」ということでした。
そういうことは何も意識してこなかった。ちょっと高度な感じになってきたなと感じます。

俺のレッスンの前には、お試しレッスンでお歳を召した男性が来られていました。先生が「今時の70代は元気ですよね」と仰られていたのでそうなんだと思う。70過ぎてヴァイオリンを始めようなんて凄く格好良い。教室に入る時すれ違ったけれどあの時「ヴァイオリンは楽しいですよ」って声を掛ければよかった。あんな爺さんになりたい。