クラシック始めました

クラシック初心者がクラシックを発見するブログ

ヴァイオリン教室33回目

2月は4回レッスンがあって毎週ある。ありがたいことなのですが、毎週ってのは少々プレッシャーなんですよね。1週間って練習する時間があまりにも少ないでしょう。

今週は課題曲『花』のⅡパートを憶えるのに必死でした。移弦しながらスラーという個所が何箇所もあって、そこで慌ててしまうので中々通して弾けないのです。なのでそればかり練習してました。
そしたらエクササイズの課題が出来なくなってる。もうできそうだからって練習を後回しにしていたら弾くのが難しくなってる。一旦出来るようになったらもう大丈夫、と思ってたけれど中途半端にしか出来てなかったから忘れてしまうんだろうな。ちゃんと物にできてないのに放りだすと劣化するというのが分かりました。レッスンでも当然出来なかった。

そう考えると今までOKを貰ってたところも一回復習してみないと本当にできるのか怪しいかも。しかしそんな暇はないのだ。次のレッスンは来週に迫ってる。せわしない。

 

図書館でCDを借りてきました。
グバイドゥーリナ 室内楽曲集』

ソフィア・グバイドゥーリナ(Sofia Gubaidulina)はソ連出身の現代音楽の人だそうです。聞いた事のない名前だったので手にとってみたのですが、現代音楽の人なら知らなくても仕方ないかと思う。
現代音楽というとクセナキス武満徹くらいしか知らないけれど、それらとは違う感じで、室内楽ということもあるのだろうけど、先に挙げた人達のような如何にも実験的という感じではない。現代音楽というのも色々あるのだなあと思います。
しかし偶々手に取ったものが現代音楽というのは何か縁があるような気がする。最近、委細昌嗣という人も気になっていて、なぜこういうものに魅かれてしまうのかは自分でもよく分からないのです。

www.youtube.com

soundcloud.com