クラシック始めました

クラシック初心者がクラシックを発見するブログ

ヴァイオリン教室27回目

風邪を引きずりつつレッスンに行ってきました。正直行くのどうしようかと思うくらいの体調でしたが、何とか行ってきました。今年の風邪はしつこいですよ。 4連のスラーの課題が克服できない。指定されているテンポではとても弾けないのです。ゆっくりしか弾…

ヴァイオリン教室26回目

今週はボロボロでした。練習不足からくるものですが風邪ひいたんですよね。帰ってきてからはもう寝てばかりで本当に練習不足でした。 あと課題も間違ってるところがあったし。4連のスラーを最初は2連のスラーでしか練習してなかったり、全くやるところを間違…

ヴァイオリン教室25回目

1週間って早過ぎる。毎日練習しても6回しか練習できない。短すぎる。本日のレッスンでは左手の形について指導がありました。指が指板に対して寝ている、指を起こしてみましょうということでした。それはあまり気にしてなかった。そうか、そういうことができ…

ヴァイオリン教室24回目

行ってきました。まずまずだったのではないでしょうか。課題も幾つかクリアできたし、新しい課題も提示されて、課題曲ももう一歩というところでした。なんかうまくいくとあんまり書くことがないというのがちょっと不思議。 同じ音階のスラーで両方に下線があ…

ヴァイオリン教室23回目

今週は1週間ぶりということで課題も少なめだったんですが、どうしてもできない課題があった。それはやっぱりペケでした。 スラーの次にまたスラー、ってのが続く課題なんですけど、弓を返す時にどうしても一旦間が空いてしまうんです。そこに休符があるかの…

実験工房 NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ

ライナーによると 1951年に開催された「ピカソ祭」を契機として、秋山邦晴、今井直次、北代省三、鈴木博義、園田高弘、武満徹、福島秀子、山口勝弘、山崎英夫らは前衛芸術集団「実験工房」を結成した。 ということらしいです。武満徹以外の人は全く分からな…

ヴァイオリン教室22回目

行ってきました。先週はお休みだったのに関わらずのこのこ出掛けたわけですが、今回はちゃんと教室に明かりが灯っておりました。第一喚問クリア。 スケール、エクササイズ、課題曲、弾いている内に段々左指のポジションが高くなっているという指摘を受けて修…

交響曲第5番/チャイコフスキー

マリス・ヤンソンス指揮、オスロ・フィルハーモニック管弦楽団 クラシック専門の中古レコードCD屋に行って棚を見ていると、このチャイこフスキーの交響曲5番のCDが沢山ならんでたんです。色んな人、楽団の演奏が沢山あるということは名曲なのであろう、聴い…

ヴァイオリン教室22回目(?)

今週も、のこのこ出掛けました。教室に就くと部屋が真っ暗で「何で?」って感じでしたが、ほどなくスタッフさんがやって来られて「今日はレッスンお休みですよ」と。「楽器持って何しにきたのかなと思って」とのこと。レッスンのない日にのこのこ出掛けてしまいま…

ヴァイオリン曲集/J.S.バッハ 

以前先生にお勧めヴァイオリニストとして紹介して頂いたパールマンの演奏によるバッハです。 パールマンだから良いとか悪いとかいうのは分からないんです。その辺りはもっと耳が肥えてきてからかな。演奏者の個性を感じられるのは百万光年くらい先の話だと思…

ヴァイオリン教室21回目

駄目でした。朝から今日は精神的な調子が悪い日だという実感があった。動悸がしてずっと緊張して不安がこびりついている感じ。完全に精神の不調のサイン。思い当たるふしがないこともないので仕方ないけれどやはり辛い。 レッスンでも全く駄目だった。練習で…

ヴァイオリン名曲集/シベリウス

フィリップ・ネーゲル(Vn)、ギュンター・クリンガー(Pf)の演奏 ピアノの演奏者の記載に「Klavier」と書いてあって、何じゃこれは?と思ってググるとドイツ語でのピアノってことらしいですね。初めて知りました。 何だかヴァイオリンで物語を語っているよう…

ヴァイオリン教室20回目

3週間ぶりのレッスンでした。雨ニモマケズ台風ニモマケズ3週間1日も欠かすことなく練習してまいりました。で、どうだったかというとちょっと褒められました。うーん、先生は生徒をのせるのがうまいですね。簡単にのせられました。 とは云え御指摘がなかった…

四季/ヴィヴァルディ

ナージャー・ソレルノ=ソネンバーグ指揮、セイント・ルカ教会管弦楽団の演奏 このブログを真面目なクラシック音楽のレビューサイトだと思って開いてくれた人には真に申し訳ないのですが、知能ゼロの感想を書きます。 給食を思い出す。小学校の時の給食の時…

チューナー

ヴァイオリンはフレットレスの楽器なので正確な音程を出す為に練習を重ねるわけです。が、自分のような、ぼんくらヴァイオリン入門者は音感というものがないので、正確な音が出せてるかどうかが分からない。なんとなくずれてるかなと思う時もあるけど、いけ…

ツアラトゥストラはかく語りき/R・シュトラウス

グスターボ・ドゥダメル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏 『ツアラトゥストラはかく語りき』この曲のイメージはスタンリー・キューブリック監督の映画『2001年宇宙の旅』です。宇宙の広大さを表すシーンで流れていたように記憶しています。で…

ヴァイオリン教室19回目

今週も行ってまいりました。課題曲もスケール練習もまずまずだと思って臨んだのでしたが、今後のレッスンスケジュールを確認してなかった。次は3週空くんですよね。ということはちょっと課題が多めにでるわけでその部分の予習をしてなかった。とんまです。ま…

悲愴/チャイコフスキー

ワレリー・ゲルギエフ指揮、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 『悲愴』という曲名ではあるけれど悲しみだけを描いてるというものではないんですね。壮大、雄大な部分もあって悲しみ一辺倒ではない。その悲しみを感じさせる部分もあくまで『悲愴』であって『…

ヴァイオリン教室18回目

今週はですね、レッスンがあると思ってなかったんです。来週だと思って余裕かましてました。朝、スマホのスケジュールを見たら「ヴァイオリンレッスン」ってなってて、え?今日だっけ?来週じゃなかったっけ?って慌ててレッスンの時間までに2時間くらいキ…

ヴァイオリン教室17回目

今週は和音の課題を徹底的に練習してのぞみました。その他の課題はちょっとおざなりになったけど、苦手としてるものなので徹底的にやりました。その甲斐あって和音の課題はまあまあいいでしょう的な感じでしたね。練習の成果ありです。先生、もう少し褒めて…

Urクラシック食堂@京都UrBANGUILD

クラシックのコンサートに行って来ました。場所は京都の木屋町にあるUrBANGUILD。名前は知っていたけれど行くのは初めての場所でした。高瀬川沿いにあるビルの3階で、ライブハウスという感じでもなく、ダイニングバー+ライブスペースという表現で伝わるで…

伊福部昭の芸術 初期管弦楽

『シン・ゴジラ』観ました?凄いですよね。最高でしたね。最高に怖いゴジラでしたね。で、ゴジラと云えば伊福部昭さんでしょう。なので図書館で借りて来ました。 広上淳一指揮、日本フィルハーモニー交響楽団の演奏 とても「和」。邦楽で使われてる楽器が入…

世界の弦楽四重奏団 ドイツ・オーストリア編

弦楽四重奏というような小編成の音楽が好きなような気がしています。室内楽というのですよね。フルオーケストラの音楽も良いのだけど、それぞれの楽器の音が聴こえるのがいいのかな。ロックのリスナーだったのでそういう面に慣れているというところもあるの…

ヴァイオリン教室16回目

今週は練習不足。週に1回のレッスンでは練習する時間なんて限られてるからそんなに進歩しないんですよね。言い訳です。 でも3拍子の課題は「まあまあ」みたいな感じでした。もっとだめかと思ってたけど。電子式のメトロノームを使ってて、それを練習してな…

図解 クラシック音楽大辞典/吉松隆 著

少し前に購入した本です。クラシックの基礎知識が分かる本はないものかと思っていて、購入してみました。 中身は漫画というかイラストなんですよね。こんな感じ。 タイトルにも「らくがきクラシック大辞典」と書かれています。なので小難しく書かれていない…

ヴァイオリン教室15回目

今週はなぜか練習の成果が先生の前でちゃんと披露できた気がする。いつもは、練習ではもう少し上手くできるんです、という言葉を呑み込む感じだったけれど、なぜか練習したレベルでできた感じがする。心を平常心に保つためにあることをしたのだけど、それが…

美しく青きドナウ/ヨハン・シュトラウスⅡ

ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏 この曲も映画で知っていたので聴いてみました。映画音楽をつてに知ってるクラシックを聴くという戦法です。スタンリー・キューブリック監督作、SF映画における名作中の名作『20…

田園/ベートーベン

ヘルベルト・ブロムシュテット指揮、シュターツカペレ・ドレスデンの演奏 図書館で借りました。クラシックは図書館で借りれるからいいですね。 流石に聴いたことがある「田園」。でも聴いたことがあるのは第一楽章のみ。あとは初めて聴く感じ。 ライナーには…

MIDORI 20th ANNIVERSARY ALBUM

日本人ヴァイオリニスト、五嶋みどりさんのデビュー20周年記念盤 ヴァイオリンの先生にお勧めヴァイオリニストを伺った時に名前があがっていた方なので図書館で借りて聴いてみました。 優雅ですね。ヴァイオリンの音色の良さというのは「優雅」を表現するの…

MASTER OF THE STRINGS

ヴァイオリン曲ばかり、10枚のCDが入ったボックスセット。 キタの堂山にあるディスクユニオンのクラシック館で購入。中古CDで1000円ちょっとでした。1000円ちょっとで10枚もCDが入ってるのかお得やん!という貧乏根性が露呈した買い物です。 メンデルスゾー…